パワースポットとは、地上に存在する不思議な力を持つ場所を指します。山や湖などの広い範囲のものから、木など狭い範囲のものまで様々です。さらに、自然の場所だけでなく、寺社などの人工物がある場所も該当します。日本だけでなく世界中に存在し、世界遺産に指定されたり景勝地として有名になっていたりします。
パワースポットの由来は、自然の神々への崇拝から来ています。昔は、山や湖などあらゆる自然に神々が宿っていると考えられていました。そして、山や湖などが信仰の場とされ、神々に祈りが捧げられました。祈りを捧げることにより、神々から特別な力を得ようとしていました。
自然の神々への信仰として用いられてきた場所が、現在パワースポットとなっています。昔は、神々から特別な力を得るために厳しい修行をしなければならないと考えられていました。例えば、山道を何キロも歩いたり滝に打たれたりするなど、時間や体力をたくさん費やす必要がありました。そのため、限られた人しか特別な力を得られませんでした。
体力や時間がない人でも特別な力を得られるように、パワースポットが作られました。場所そのものに力が宿っているため、山道を歩いたり滝に打たれたりなどの修行をしなくても、その場に行けば力を得られます。神々への崇拝がしやすくなったため、より多くの人々が力を得るために出かけるようになりました。現在でも、癒されたり元気になったりする目的で、多くの人がパワースポットに訪れています。